北中夜市 フリマ出店の抽選に当選された皆様へ

当日の受付方法について

  • 当日の出店受付開始時間は15:30からになります(遅れても大丈夫です)。
  • 受付場所は、商店街中ほどの受付ブースになりますので、そちらまでお越しください。
  • 受付ブースにて、当選通知のメッセージ画面を提示いただくか、申込の際のお名前フルネームをお伝えください。その際に出店料1000円(現金のみ)をお支払いいただき、クジを引いて場所を決める手順になります。
  • 出店開始の時間が遅くなる場合は事前にご連絡ください。16:30の受付終了までにご連絡なく来られなかった場合は、キャンセル扱いとさせていただきますのでご注意下さい。

 

フリマブースについて

  • 1ブースのサイズは幅約160cmになります。
  • 敷物・テーブル類は各自でご用意ください。
  • 日没後は商店街の街灯がつきますが、少し薄暗いかもしれないので、手元や商品を照らす照明を使用したい場合は各自でご用意ください。
  • 出店を取りやめる場合は、本サイト内「お問い合わせチャット」よりご連絡ください。

また、以下は注意事項になりますので、一応ご確認ください。

 

注意事項

いつも北中夜市へのご参加ありがとうございます!

北中夜市は道路使用許可を得て適正に運営されていますが、近隣住民や店舗の方々の信頼と協力を得て初め て成り立っています。店舗や住民、参加者の交流による商店街や地域の活性化の一環として行われている北中夜市が長く存続するためにも、下記の事項を守った上で、気持ちよく参加していただければと思います。

  1. 当商店街には駐車場はありません。お車でお越しの方は近隣のコインパーキングなどをご利用 ください。
  2. 出店は決められたスペース内でお願いいたします。
  3. 救急車などの緊急車両、またはやむを得ない理由で車両が通行する場合があります。その際は 通路の確保や誘導など、ご協力お願いいたします。
  4. 商店街(主催者)からの電源、ガス、水道などの提供はしておりません。飲食出店でのガス類 や、フリマ出店の照明の電源など、必要な場合は各自でご用意ください。
  5. 万引きや破損などの商品管理、現金の管理などは、各自でお願いいたします。
  6. 商店街内の店舗や住宅の方の出入りがある場合もありますので、店舗や住宅の出入り口の前には物を置いたりたむろしたりしないようにしてください。特に店舗の営業妨害になるような行為 はお控えください。
  7. トイレは近隣の公園(馬橋公園・高円寺北公園)にありますので、そちらをご利用ください。 商店街突き当たりのファミリーマートのトイレも使用できます。
  8. 北中夜市の開催時間は午後4時から午後8時までになります。道路使用許可は9時まで得ていますが、8時以降は片付けの時間になります。8時以降はフリマや飲食の出店を終了し、撤収作 業の開始をお願いいたします。終了後も残って大声で騒ぐなどの行為はお控えください。
  9. 終了後、8時半ごろから北中夜市スタッフが商店街の清掃や看板の撤収作業などを行います (もし手が空いている方がいましたら、手伝ってくれたら嬉しいです)。